GUJARATI LANGUAGE TRANSCRIPTION in THIS SITE
                                                ⇒Wikipedia

グジャラート語は主にインド北西部カーティヤワール半島(アラビア海に少々突き出た部分)近辺(ヒンディー語の領域
やムンバイに隣接)で話され、サンスクリットから派生した。グジャラート文字もインド系の文字であり、従って当サイト
における転写法もサンスクリット等に準ずるが、ここでは相違点のみ述べる。

 ・「lレ 」字がある。
 ・新たな母音字 「ae」=【「ア」と「エ」の中間音】 「ao」=【「ア」と「オ」の中間音】 がある。

これで転写法は終わり。一応読み方も示しておくと、

 ・母音の長短は基本的に摩耗している。
 ・語末の内部母音「a」は読まない
 ・「r」→【ル】音 「r ̄」「l( ̄)」字はあるが使わない。
 ・「sレ 」の音は殆ど「s# 」字の音に同じ
 ・「m」→【英の「ング」
 ・「h゜」→無音または母音を長音化する
 ・「h」は後ろの母音と融合して息漏れの音になることがある。同時に「h」の前の「a」もさらに融合することがある。

厳密を期するため以下に文字も示しておく。デーヴァナーガリー文字から上の横線(シローレーカー)を取り去ると
グジャラート文字に似た形になる。まず子音字は、
  ka =「k (a)」 kha= 「kh(a)」 ga =「g(a)」  gha=「gh(a)」  nga =「ng(a)」
 ca=「t#(a)」 cha=「t#h(a)」 ja=「d#(a)」 jha=「d#h(a)」 n~a=「n#(a)」
  t.a =「tレ(a)」 t.ha =「tレh(a)」 d.a=「dレ(a)」  d.ha=「dレh(a)」  n.a=「nレ(a)」
 ta=「t(a)」  tha=「th(a)」  da=「d(a)」  dha=「dh(a)」   na=「n(a)」
 pa=「p(a)」  pha =「ph(a)」  ba=「b(a)」  bha=「bh(a)」   ma=「m(a)」
  ra=「r(a)」 la=「 l(a)」 l.a=「lレ(a)」  ya=「y(a)」 va=「w゛(a)」
 sa=「s(a)」 s.a=「sレ(a)」 s´a=「s#(a)」
  ha=「h(a)」

次に母音の独立形は、
  a =「a」    i =「 i 」  u =「u 」  r。=「r 」  l。=「 l
 long a=「a ̄」   long i =「 i ̄」  long u=「u ̄」  long r。=「r ̄」 long l。=「 l ̄」
  long e =「 e ̄ 」 long o=「 o ̄ 」
  ai =「 ai 」   au=「 au 」
  ae =「 ae 」  ao=「 ao 」

母音の半形は次のようになる。
           i mark=「 i 」  u mark=「u」    r。mark =「r 」   l。 mark =「 l
 long a mark=「a ̄」  long i mark=「 i ̄」 long u mark=「u ̄」  long r。 mark =「r ̄」  long l。 mark =「 l ̄」
  long e mark=「 e ̄ 」  long o mark=「 o ̄ 」
  ai mark =「 ai 」  au mark=「 au 」
  ae mark=「 ae 」   ao mark=「 ao 」

その他の補助記号は、
 viraama= 「無母音記号」 h.=「h゚」 anunaasika= 「m」 m.=「¥」 avagraha=「〆」

のようになる。



QLOOK ANALYTICS