RANKING ◆ 10〜1
10 | Pilot: | プリンシバル | AC: | サンダイルフェザー | ||||
『遠距離武装を中心にバランスよく 構成されたフロート機体。 ミサイル攻撃により相手をけん制、 ひるんだところに狙撃銃で狙い撃ち をかける戦法を得意とする。』 |
頭:蜘蛛 コア:クレ軽OB 腕:中クレ2nd 足:フロ最速弟 ブースター:無し ジェネ:84P ラジ:ヘイゼル FCS:標準VOLUTE 右手装:最長スナ 左手装:ライフルGUST 両背装:垂直ミサ Ext:4連動36発 Ins:20デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・冷却・ジャマー ・容量・旋回・サイト大・ミサ速 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
遂行率:78%± 企業傾向 MIR:42%± CRE:29%± KIS:15%± NAR:13%± |
||||||
戦績:12/16± 滞空率:6%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
両肩垂直+連動は連動ミサの軌道に注意しつつ円運動すれば回避できる。 あとは特に問題無いと思われる。 sundial=日時計 feather=羽 |
9 | Pilot: | ピン・ファイアー | AC: | バレットライフ | 登場 | |||
『4脚の機動力を生かして近距離内に 敵を捕らえ、マシンガンやミサイル、 チェインガンの銃弾をばらまくよう に放つ。格納武装も搭載しており、 携行する弾数は多い。』 |
頭:ワスプ コア:ミラ中OB 腕:中LEMUR 足:四ガビアル2 ブースター:ガル ジェネ:マグノリア ラジ:92 FCS:横長KOKUH 手装:指x2 右背装:7連μミサ 左背装:重チェイン Ext:4連動20発 Ins:10デコイ 予備:左携行マシSYLPH OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー ・容量・旋回・サイト大 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
「ナービス採掘場攻略」敵 遂行率:82%± 企業傾向 MIR:18%± CRE:27%± KIS:18%± NAR:36%± |
||||||
戦績:33/45± 滞空率:11%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
機関銃好きの親父。「ナービス採掘場攻略」クリア後に隠居。 めったに右指は使わないのが救いだが、それでも装甲は確保しておかないときつい。 中・遠距離でのμミサにも注意。最悪の場合、ガチタンEO+両肩置きビットで。 pinfire=薬莢の点火方式の一種 蟹目打ち式 bullet=弾丸 |
8 | Pilot: | 轟 | AC: | ワイリータンク | 登場 | |||
『その名の通りの重装甲タンク機体。 武装のバランスがよく、敵の突進を 容易には許さない。万一接近された 場合にも、自律兵器とマシンガンを 駆使して、巧みに相手を退ける。』 |
頭:ビートル コア:重EO 腕:重98A2 足:ホバタンE防 ブースター:無し ジェネ:孔雀 ラジ:92 FCS:横長KOKUH 右手装:軽ハングレ 左手装:ガトリング 右背装:ビット30発 左背装:多弾頭ミサ Ext:ミサ迎AM2 Ins:10デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・冷却・容量・旋回 ・ミサ速射・E射強・E速射 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
「クレスト本社部隊要撃」敵 遂行率:79%± 企業傾向 MIR:19%± CRE:49%± KIS:17%± NAR:14%± |
||||||
戦績:7/10± 滞空率:3%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
アーク追放劇に伴い離反しフリー対戦できない。 なかなかの武装だが、どちらかと言うと遠距離の方が比較的楽。 それでも多少キツいかもしれないので、その場合はガチタン両肩E大砲などで。 wily=狡猾な ずる賢い |
7 | Pilot: | ライウン | AC: | ストラックサンダー | ||||
『両腕部と両肩部にエネルギー兵器を 搭載する偏った武装の逆関節機体。 中距離からのライフル射撃と近距離 からのキャノン砲撃によって、隙の ない攻撃を繰り返す。』 |
頭:セミ コア:初期 腕:中LEMUR 足:重逆オリックス2 ブースター:バルチャー2 ジェネ:孔雀 ラジ:ラゴラ FCS:標準VOLUTE 右手装:速射Eライフル 左手装:光波ブレ雷神 両背装:両肩E大砲 Ext:レーザーミサ迎 Ins:10デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・冷却・ジャマー・容量・旋回 ・サイト大・E射強・E速射・E射消費・ブレ強 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
遂行率:81%± 企業傾向 MIR:38%± CRE:24%± KIS:19%± NAR:19%± |
||||||
戦績:4/5± 滞空率:10%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
Eライフルを間断無く撃ってくるので早めに仕留める。 大口径の事故には注意。 struck=strikeの過去・過去分詞 |
6 | Pilot: | 鳥大老(wu ̄ da` la∨o) | AC: | エイミングホーク | ||||
『高機動力を誇る軽量級機体で戦場を 飛び回り、相手に狙いを絞らせない 戦法を得意とする。さらにデコイ弾 や迎撃装置を使用することで、回避 性能を一層向上させている。』 |
頭:アンテナ コア:クレ軽OB 腕:軽92XS 足:軽二99XS ブースター:バーディー2 ジェネ:孔雀 ラジ:ラゴラ FCS:広浅LIMPET 右手装:ヴィクセンE銃 左手装:ガトリング 右背装:中ロケ50発 左背装:7連μミサ Ext:ミサ迎MORAY Ins:20デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー・容量・旋回 ・サイト大・ミサ速射・E射強・E射消費 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
コトブキヤ 1コインフィギュア 第2期 遂行率:92%± 企業傾向 MIR:19%± CRE:16%± KIS:41%± NAR:24%± |
||||||
戦績:29/36± 滞空率:44%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
強敵。滞空時間が長く、空から強力な武器で間断無く攻撃してくる。 可能であればできるだけ離れて攻撃、できなければガチタンに大口径+左ガトとか。 相手の装甲は決して硬くない。 aim=狙う hawk=鷹 |
5 | Pilot: | ジャック・O | AC: | フォックスアイ | 登場 | |||
『重量級機体でありながらも、OBと ターンブースタの搭載により機動力 のある戦闘を実現する。 大型ミサイルを始め、多様な武装を 搭載し、驚異的な攻撃力を持つ。』 |
頭:管理者頭 コア:ミラ中OB 腕:中クレ3rd 足:重二ジャッカル2 ブースター:ガル ジェネ:孔雀 ラジ:フルナ FCS:標準ミロク 右手装:唐沢 左手装:ハングレ 背装:核x2 Ext:旋回ブー Ins:20デコイ 予備:左格納グレ OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー・容量・旋回 ・サイト大・ミサ速射・E射強・E速射・E射消費 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
「調査部隊再襲撃」増援 「ミラージュ補給基地襲撃」(B)敵 遂行率:83%± 企業傾向 MIR:22%± CRE:25%± KIS:26%± NAR:28%± |
||||||
戦績:15/18± 滞空率:6%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
「ミラージュ補給基地襲撃」だと別人のような猛攻を見せる「役立たず」。 愛称「弱男」、「弱王」。 なぜか開幕直後に核をパージする。 接近して旋回戦に持ち込むとわざと背中を向けているとしか思えない動きをする。 カラサワの攻撃頻度も少ないので楽勝。 Jack-o’-lantern=カボチャのお化け |
4 | Pilot: | セレスチャル卿 | AC: | アストロフィジック | ||||
『フロートの長所を生かした高速での 戦闘を得意とする機体。 ミサイル、レーザー砲、ブレードと 多様な武装を持つが、バズーカでの 高火力攻撃を最も得意とする。』 |
頭:81S4 コア:ミラ中OB 腕:中実防 足:フロWALRUS ブースター:無し ジェネ:マグノリア ラジ:ヘイゼル FCS:横長モンジュ 右手装:大バズ 左手装:光波ブレ雷神 右背装:3連ミサ 左背装:携行レーザー Ext:垂連動 Ins:10デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー ・容量・旋回・サイト大 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
遂行率:78%± 企業傾向 MIR:69%± CRE:16%± KIS:10%± NAR:5%± |
||||||
戦績:28/33± 滞空率:5%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
「池田貴族」。 近距離のバズは嫌なので、できるだけ距離を取って攻撃。 序盤のトリミサ+垂連動には注意。トリミサの軌道に注意しつつ地面で円運動してれば回避できる。 celestial=天(上界)の 神々しい astrophysics=天体物理学 |
3 | Pilot: | Dr.? | AC: | ブレインウォッシュ | 登場 | |||
『機動力の高い逆関節型の機体。 スナイパーライフルによる空中から の狙撃を攻撃の軸としながら、相手 との間合いに応じ、高機動ミサイル とマシンガンを使い分ける。』 |
頭:84E2 コア:ミラ軽OB 腕:軽LEMUR 足:最軽逆 ブースター:バルチャ ジェネ:マグノリア ラジ:R92 FCS:標準ミロク 右手装:800マシ 左手装:マガスナ 右背装:軽リニア 左背装:高機動ミサ Ext:弱実盾 Ins:30デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー ・容量・旋回・サイト大・ミサ速射 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
「放電現象調査」(B)敵 コトブキヤ 1コインフィギュア 第2期 遂行率:88%± 企業傾向 MIR:25%± CRE:31%± KIS:25%± NAR:19%± |
||||||
戦績:32/38± 滞空率:88%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
「放電現象調査」B分岐でミノフス(ryの中を飛び回る逆関節。 攻撃は大したこと無いようだが気付くと結構削られてたりするので早めに勝負をつける。 brainwash=洗脳(する) |
2 | Pilot: | MxS7HGS | AC: | アイアンL−OW75 | ||||
『強力な武装を多数装備し、タンクの 長所である高火力を実現する重量級 の機体。相手の動きを見極めながら 自らの得意とする間合いを保持し、 常に戦いを優位に展開する。』 |
頭:ホーネット コア:クレ重OB 腕:重バブーン 足:タンクA2 ブースター:無し ジェネ:孔雀 ラジ:フルナ FCS:広浅COWRY 右手装:リニア 左手装:唐沢 右背装:軽レール 左背装:3連ミサ Ext:ミサ迎AM2 Ins:20デコイ 予備:無し OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー・容量・旋回 ・サイト大・ミサ速射・E射強・E速射・E射消費 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
コトブキヤ 1コインフィギュア 第2期 遂行率:80%± 企業傾向 MIR:37%± CRE:30%± KIS:13%± NAR:17%± |
||||||
戦績:22/25± 滞空率:5%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
多分今回の最強ランカー。 距離が取れればトリミサのみ回避しつつ攻撃で普通に勝てる。 閉所でどうしようもなかったらガチタン+大口径+EO+左ガトで終了。 |
1 | Pilot: | ジノーヴィー | AC: | デュアルフェイス | 登場 | |||
『あらゆる局面に対応するべく、万全 の整備を施された中量級機体。 腕部にはライフルとブレード、肩部 にはグレネード砲を装備し、多彩で 強力な攻撃を可能にする。』 |
頭:目 コア:旧初期 腕:中クレ2nd 足:中二89F ブースター:最速 ジェネ:84P ラジ:92 FCS:深狭緑 右手装:速射マガライフル 左手装:長ブレ 背装:重グレx2 Ext:ミサ迎AM Ins:16デコイ 予備:右携行グレ OP超過:実防・E防・安定・冷却・ジャマー ・容量・旋回・サイト大・ミサ速射・ブレ強 強化人間 AP: 実防: E防: 緊急冷/通常: 対ECM: 重量: E費/出力: |
「特殊工作部隊排除」僚機 「対AC演習」敵 「クレストAC排除」敵 コトブキヤ 1コインフィギュア 第2期 コトブキヤ V.I. AC005 「CREST CR-C90U3 DUALFACE Ver.」 遂行率:100%± 企業傾向 MIR:0%± CRE:85%± KIS:7%± NAR:7%± |
||||||
戦績:8/8± 滞空率:36%± |
||||||||
賞金 : c |
||||||||
クレスト好き。どのようにかは知らないが主人公と似ているらしい。 武装はほぼグレのみだが、その重さゆえ機動性は落ちている。 接近旋回戦でかく乱して攻撃すればどうということも無い。 「クレストAC排除」でやられるとアリーナから消えてしまう。 Зино|вий(露人名)<ΖΕΝΟΒΙΟΣ(希人名)=希主神ΖΕΥΣに由来 |