MISSION ◆ 1〜11sortie


Mankind’s underground refuge known as ”Layered”
kept humanity from extinction when the surface of
the Earth proved too hostile for life.
Humanity escaped the devastation of global catastrophe
by living in Layered and surrendering control of
their lives to both the super computer called
The Controller and the last remaing Corporations.

This arrangement lasted several centuries and
most people became used to having their lives
controlled and scheduled・・・
The Controller was destroyed recently by an Armored
Core pilot - a Raven mercenary that freed humanity
from the grasp of ”the machine” once and for all
The Corporations were now able to move freely as well
without any interference from The Controller,
which was built to maintain a balance between them.

A new age in human development began - in age
that saw humanity returning to the surface of the Earth
repaired after long centuries of healing from
worldwide warfare.

This was made possible by a plan instituted by
the Corporations several years ago that accelerated
the regeneration of the surface world.
For the first time in hundreds of years people began
to discover and explore the lands above Layered,
developing new areas for civilization to grow.

Several years later・・・
A huge crater is discovered on a routine
survey mission in an unpopulated region.

Once the population hears of the discovery of a new Layered
location the ground development shows rapid growth.
The success of this project is improved by the new
sense of cooperation between the surviving Corporations.
Disputes for land and mineral rights begin to occur,
however,setting the stage for increasing conflict over
the possession of the highly sought after resources.

Of all the vast changes facing humanity at this time,
there is still one thing that has not changed - the Ravens.
Armored Core pilots that own their own ”cores” are known
as Ravens the ultimate dispute settlers used by each
of the Corporations.These mercenaries-for-hire are
solely interested in the rewards for their service
and nothing can control them.

Corporations disputing the rights for new land or
resources hire the Ravens to settle the conflict.
As disinterested third parties to the conflicts the Ravens
merely follow their orders to get their pay.The ploblem is
as long as their are Ravens for hire by anyone rich enough
to pay them will there ever be a lasting peace?

The world is moving toward a darker,deeply confusing area.


人類が地球規模の大災害を逃れ、「管理者」と呼ばれる、
ただ一つの管理機構と幾つかの企業によって均衡が保たれた
レイヤードと呼ばれる地下世界。

全てが、管理され予定された世界で
生活を営むようになって、数世紀。
企業の勢力均衡を保つために生み出された
<レイヴン>と呼ばれる傭兵の手によって、
「管理者」が破壊された。

軛から解き放たれ、人類が地上に進出した時代。

この時、地上は数年前に企業によって提唱された
「 地上再開発計画 」の最中であり、
新しい世界の発見を急ぐとともに、
地上の開発計画も活発化していた。

数年後、地上の未踏査地区を調査中に、
巨大なクレーターが発見された。

その直後、地上開発は急速な展開を見せる。
復興への道を歩むべく、行なわれた世界編成は
企業による開発活動を加速させる一方で、
資源の所有化、各種利権紛争といった争いを生み出していく。

たが唯一つの存在だけは違っていた。
報酬によって依頼を遂行し何にもとらわれない傭兵達
<レイヴン>

人々が企業の利権争いに翻弄されるのと対照的に、
レイヴン達は、戦場で中核をなすまでに戦力を高め、
いつ終わるともしれない戦いを、繰り返す存在となっていた・・・

・・・世界は混迷を深めつつあった。


「登録完了」from「グローバルコーテックス」
『あなたはレイヴンとして認証されました。
以降、グローバルコーテックス登録下での
活動に限り、ACの使用を許可します。

我々グローバルコーテックスは
世界各地で発生する様々なトラブルを、
依頼によって解決し、利益を得ている団体です。

あなた方レイヴンには、依頼の提供は勿論のこと、
機体および弾薬の販売・修理、僚機の斡旋など、
任務遂行に必要な事項に関して、可能な限りの
協力をお約束します。

なお、依頼の受諾・遂行に関しては、
依頼主とあなた方、双方の自由な意思を尊重し、
その内容に関しては、一切干渉しません。

また任務遂行に伴い、当事者間で何らかの
トラブルが発生した場合にも、我々は感知しません。
ご了承ください。

ようこそ、グローバルコーテックスへ。
あなたを歓迎します。』
「新規パートナーへ」from「エマ・シアーズ」
『はじめまして、レイヴン。
私は、あなたの補佐担当者として任命されました、
エマ・シアーズと申します。

管理者が破壊された後、レイヤード周辺から始まった
開発は多くのトラブルを引き起こしてきました。
ですが、今ではその開発も最終段階を迎え、多くの
トラブルの原因が「未踏査地区」に関するものと
なりつつあります。

未踏査地区は、「サイレントライン」と呼ばれる、
私たちにとって全く未知の領域です。

謎の兵器に攻撃を受けたという報告もあり、
その奥には未だ誰も足を踏み入れたことは
ありませんが、予測される利益と可能性は
計り知れません。

今後、情報によっては、活躍の場が
さらに拡がることでしょう。
それでは、今後の活躍に期待します。』


ゲーム開始時は、引継ぎならば前資金/10が手元にあるはずだが、
新規開始時は0c、よってここでアリーナEランク制覇して資金と腕前を上げることを推奨。

金が溜まってきたら、良いジェネ・良いブースターに買い換えていく。
アリーナではマシンガンが強武器。余裕があれば他の部位も買い換えていく。
ショップではいつでも等価交換。好きなだけ売り買いできる。
(アセン画面パーツ表示で△ボタンで売却できる。)
AI機体を設定するとパーツが売れなくなるので自由にパーツが買えるようになるまで我慢。

アリーナでは下から順番に挑戦していくことになる。
ただし(SYSTEM画面の)レイヴンランクより上には挑戦できない。
レイヴンランクを早く上げるにはミッションを好成績でこなしていく事である。
被弾を抑え、(E兵器混ぜ)弾薬費を浮かし、命中率に注意して撃墜数を稼ぎ、素早くこなす(E切れ回数も抑える)。
これらの要素がポイント制で評価されるが、ミッションごとに特に重要視される要素のある場合もある。
ランクが上がった時はメールで教えてくれる。

成績とは別にクリア条件による報奨パーツもある。当然売れば金になる。
排他条件になっている事があるのでクリア方法は考えて選択。
強いて言えばパーツを優先し、Sランクはエンディング後に後回し。
(別にパーツはなくてもクリアできるし、エンディング後のフリーミッションでも取得できるのだが。)



レイヴン、極秘の依頼だ。
新造中の施設の建造に関わった技術者の一人を
消さねばならない。
確実に処理してくれ。

本施設は、軍事利用を目的としており、
建造中とはいえ、内部情報は機密事項として
外部に漏れることのないよう、厳重に管理している。

そのため、施設の主要部分に携わった者は、
施設の完成後、社内に囲い込む事にしているが、
それを奴は断固として拒否し、施設の
防衛システム
混乱させ、施設内に立て篭もっている。

冷酷なようだが、決して逃す訳にはいかない。
よろしく頼む。
侵入者撃破
(TACIT CLEANER)
  依頼主 :クレスト社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: 無人要塞NK−432 目標 :抵抗者勢力全滅   地上ガードメカ(グライドコブラ)x(3+4+5)
 ライフル砲
逆足MT(ランスポーター)x1
 前部:ライフル砲
 肩部:2連ロケット砲
  無し
作戦時間: 夜21:00  気温:−19℃ 報酬 :10,000c
成功率: 85% D推奨 防衛度:7 特別加算  
    無し        
特別減算
  無し    
報奨パーツ
  MWG-SRFX/70
 右・バランススナイパー
74,000c
 

クリックで拡大
  初回時推奨装備:EN・EOコア

初ミッション。扉を開けるとヤラレメカ。
 エマ:被害の拡大を防ぐためブロック間のゲートは封鎖されています ガードメカを全て破壊してください 順次ゲートを開放します
その部屋の敵を全て倒せば右のドアが開く。(○ボタンで開く)
 エマ:熱源の消滅を確認 Bブロックへのゲートロックを解除します
先の部屋の雑魚を全滅させたら元の部屋に戻る。
 エマ:熱源の消滅を確認 Cブロックへのゲートロックを解除します
元の部屋の上側の扉をくぐり先へ。ドアを開けると路線のような所に出る。
路線の左方、トンネルに入ると左側に扉が見える。そこが立てこもり犯のいる所。
 技術者MT:・・レイヴンか!
何の問題もなく倒せる。
 技術者MT:うぐっ・・
全滅させて終わり。
 エマ:敵勢力の全滅を確認 レイヴン、お疲れ様

 tacit=無言の

報奨パーツ:右スナイパー・バランス重視
 クリア時間が早ければ取れる。
 当然だが機体の機動性は確保。EOを併用すれば比較的楽。
 パーツはとりあえず売って金にする。

Srank:時間と残りAP重視
 それなりの武器と機動性で手早くやれば取れる。
 エンディング前でも可能だが、ただAPには注意。
 最初だから無理せずとも、エンディング後にカラサワ撃ちまくりで楽に取れる。


セクション517に集結している
不審者達の速やかな排除を依頼します。

あの辺りの区画は、先の混乱で
クレストが手を引いて
以来、我々
ミラージュが管理を引き受けてきましたが、
我々も地上の開発に手をとられ、
管理が十分に行き届いていないのが実情です。

しかしながら、監督役を引き受けている以上、
我々には、あそこで起こっている事に対して
責任と務めがあります。

過敏すぎると思われるかもしれませんが、災いの芽は、
早めに摘み取っておかねばならないのです。
よろしくお願いします。
不審集団排除
(RECLAIMED LAND)
  依頼主 :ミラージュ社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: 放置区域セクション517 目標 :不審者排除   逆足MT(ランスポーター)x(8+8)
 ライフル砲 2連ロケット砲
  無し
作戦時間: 朝06:00  気温:8℃ 報酬 :16,000c
成功率: 69% D推奨 防衛度:2 特別加算  
    無し        
特別減算
  無し    
報奨パーツ
  CWG-HGB-80
 右・4bstハンドガン
37,000c
 

クリックで拡大
  初回時推奨装備:フロート足

廃墟道路上を進み敵を倒していくだけ。
 エマ:敵の戦力は不明です 慎重に行動して下さい
 不審MT:レイヴンか!応戦する!
 仲間MT:了解!(字幕OFF時のみ)
右のビルにはクレストのマーク。前作でトレーラーを護衛した所。今は昔。
前方からMTの砲撃があるので進んで叩く。左へ折れ、MTをすばやく料理。
やがて広場に出るが、そこの敵も掃討。

ここまでの時間が1分半以内なら本隊掃討へ分岐する。
 エマ:レイヴン・・・通信が入りました 武装犯の本隊が隣の区画に集合しているとのことです 全て撃破してください
広場の隅にゲートがあり、右端のスイッチを押す。
 館内放送:セクションゲート開放中 セキュリティ維持のためゲートが閉じるまで待機してください
ゲートは2重。しばらくしてスイッチが赤くなったら押す。
 館内放送:セクションゲート開放中〜

ゲートが開くとすぐに敵が攻撃してくる。
 共謀MT:前衛は壊滅か・・
その先の敵も問題なく倒せる。
残りの敵は右に折れる道の先と、奥の左に折れる道の先にいる。

報奨パーツ:右4バーストハンドガン
 2分以内に本隊まで掃討してクリア。
 フロートで駆け回りそれなりの武器(EO併用とか)で攻撃。
 パーツはやはり換金。

Srank:時間と残りAP重視
 時間はそれほど早くなくともよいが、APには気をつける。
 無理せずともエンディング後にカラサワオンリーで行ける。

「礼状」from「ミラージュ」
『レイヴン、見事でした。
今回の一件は、地下世界における我々の信用を
失墜させるための偽装工作に他なりません。

近年、クレストは、地下世界において積極的に
再開発を推し進め、レイヤードを掌握しようとの
動きをみせています。
時として自らが管理者の代表であるかのような
振る舞いを見せ始めています。

しかし我が社は現在、「サイレントライン」を
始めとする地上の開発に力を割かれ、
地下にまで目が届かないのが実情です。

人類は閉ざされた世界から、開かれた世界を手に入れ、
新しい段階へ進む事を求めています。
レイヴン、あなたも、どういう選択をしなければ
ならないか解っているはずです。

これから我々ミラージュのために
力を尽くしてください。
期待しています。』


地下資源を運んでいる大型輸送艇の護衛を頼む。

この輸送艇は、他企業の目を逃れるために
水中を航行する特殊な潜水艇だ。
しかし、海中深くを航行するとはいえ、
どこに他企業の潜水艇が潜んでいるとも限らない。

今回の輸送は現状の我々にとって、今後の行方を
左右しかねない重要なものだ。
決して失敗する訳にはいかない。

潜水艇に同乗し、万一船内への
敵の侵入を許した
場合これを撃退してほしい。
資源輸送艇護衛
(FIREFLY SQUID)
  依頼主 :キサラギ社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: 資源輸送潜水艇内 目標

:コンデンサ防衛
 及び侵入者全滅
  4脚ガードメカ(トライロバイトG)x(6+6)
 上部:ライフル砲
逆足MT(ランスポーター)x5
 ライフル砲 2連ロケット砲
  無し
作戦時間: 夜20:00  気温:−2℃ 報酬 :前11,000c
成功率: 72% D推奨 防衛度:4 特別加算  
    無し        
特別減算(自機破壊のみ)
  コンデンサ/28基 -600c
報奨パーツ
  CAL-33-ROD
 軽量腕放熱のみ重視
33,000c
 

クリックで拡大
  初回時推奨装備:ビット系兵器

コンデンサを壊さぬように敵を全滅させるミッション。
 艦長:レイヴン、敵部隊が艦内に侵入した 撃破を頼む!
 侵入者:艦内の防衛システムを奪取した 発電装置を破壊し、船を停止させろ
 艦長:発電装置の破壊を防いでくれ!出力が落ちては、拿捕されてしまう
ドアを開けると4脚メカ。
 艦長:レイヴン、急速航行には総出力の60%が必要だ 急いでやつらを掃討してくれ
弱いですが、注意して攻撃、コンデンサが壊れぬようにする。
 館内放送:非常警報 電力の低下を確認 予備電源へ切り替えます(17基壊)
 艦長:出力低下、もうだめだ・・・(22基壊)
次の部屋も同様。

3番目の部屋のMTはやはり弱いが、普通に攻撃していたら
コンデンサはバシバシ壊れます。
 艦長:未確認艦の接近を確認!レイヴン早くしてくれ!
それでも普通は作戦失敗とはならないが、破壊数を抑えたければ
部屋の外からビットを撃つのがうまいやり方。
 艦長:非常警報を解除 通常航行に戻る 感謝する、レイヴン

 firefly=ほたる squid=いか

報奨パーツ:軽量腕・放熱重視
 コンデンサ破壊数を(敵の撃ったのも含め)2個以内に抑える。
 3番目の部屋では外からオービット武器腕で攻撃。(エンディング後なら右肩ビットでOK)
 1・2番目の部屋は、4脚かタンクにキャノン装備で素早く丁寧に。
 パーツはクソなので売ってよし。

Srank:時間と残りAP重視
 エンディング後にカラサワ撃ちまくりでOK。コンデンサは少々壊れても大丈夫。


キサラギガ管轄するセクションの接収に伴い、
協力を頼みたい。

近年、弱体化の著しいキサラギは、実質的には
一セクションを管轄する力さえもたないが、
未だに管轄権に拘り、明渡しを拒否している。

この自信は、
密林に展開させている特殊部隊にある。
この部隊は、視界の悪い密林で真価を発揮するよう
調整されており、暗闇の中でも自由に行動する事が
可能なものだ。

少々厄介な相手だが、キサラギの士気を
くじくには、これを叩くことこそが最大の方法だ。
よろしく頼む。
密林部隊撃滅
(OWL EYE)
  依頼主 :クレスト社   敵戦力    
作戦領域: ディム密林地帯 目標 :特殊部隊全滅   強化逆足MT(アローポーターC)x4
 ライフル砲 2連ロケット砲
ホバーMT(フーグリオンC)x3
 上部:6ロックミサイル
 前部:機銃
   
作戦時間: 夜01:30  気温:21℃ 報酬 :10,000c
成功率: 65% D推奨 防衛度:1 特別加算 選択僚機:9.000c
    僚機代残り       トループ11小隊:5,000c
 戦闘機x3
トループ12小隊:5,000c
 戦闘ヘリx3
ビーコン搭乗クリモナル:4,000c
 ホバーMT
ドランカード搭乗シガレット:5,000c
 高火力MT
クラフツパーソン搭乗マスターピース:6,000c
 上級人型MT
特別減算
  無し    
報奨パーツ
  MWG-DKP/100
 右・強2連パルス
95,000c
 

クリックで拡大
  初回時推奨装備:EN・EOコア

視界の悪い密林で敵を全滅させる。しかも敵はレーダーに映らない。
が、FCSがあるから特に問題無くクリアできる。
 エマ:どうやら、これで全てのようですね お疲れさま

owl=ふくろう

報奨パーツ:右強2連パルス
 80秒以内にクリアすればよい。
 EOがあると敵の位置がわかりやすい。射程も確保。パーツは即売っ払う。

Srank:普通の判断基準
 ただ命中率・撃破数には注意。従って僚機は雇わぬほうがよい。
 エンディング前でも可能だが無理しなくとも、後でカラサワ撃ちまくりで難なく取れる。

「レイヴンへ」from「クレスト」
『見事な働き、ひとまず礼を言う。

地上への進出を果たして以来、
他企業は、地上の管理にばかり偏重し
地下世界の管理はおざなりのままだ。
未だ、人類の大部分が地下世界に住んでいるにも
関わらずだ。

しかし、我々クレストは違う。
管理者がいない今、レイヤードに移住する多くの住人に
目を向ける事もまた、企業のつとめだと考えている。

現在、地下世界により多くの力を割けるよう、
地上と地下を結ぶ防衛施設を建造している。
先日、技術者を排除してもらった施設も
その一つだ。

今後我々はその存在を生かし、この世界に
より確かな秩序をもたらさなければならない。

今後とも我々クレストの力となってもらいたい。』


クレストがサイレントラインに関する機密書類を
移送する動きを察知しました。
我が社はこの動きを受け、移送を行うとされる経路と
日時を突き止め、書類を奪取する事にしました。

計画は、トンネル状の壁で囲まれた
基幹高速道路内
輸送車が通過する時に実行されます。
しかし、問題は、
警備部隊の存在です。
警備部隊に邪魔されては、計画の成功は望めません。

そこで、計画の成功を確実とするために、警備部隊を
別の個所へ誘き出す、おとり役をお願いします。
うまく誘い出したあとは、無用な追撃を避けるため、
一機残らず撃破をお願いします。
警備部隊陽動
(ELEPHANT)
  依頼主 :ミラージュ社   敵戦力    
作戦領域: 基幹高速道路B−17上 目標

:破壊活動
 及び敵全滅
  近接用逆足MT(ギボンMS-HA)x(3+3)
 前部:2連ロケ
 パイル腕(右のみ)

[車両多数破壊時]
シューテイングスター搭乗ランカーAC
  軽人脚
キングフィッシャー
 EN・EO中 右パルス
 小ロケ 赤ブレ
  撃破クリア後アリーナから一時消滅
   
作戦時間: 夕17:00  気温:27℃ 報酬 :8,000c
成功率: 62% D推奨 防衛度:5 特別加算 選択僚機:7,000c
    貨物車両
一般車両
輸送車両
AC/1機
僚機代残り




+250c
+500c
+800c
+5,000c
  カーボン搭乗スケートリンク:4,000c
 フロート高機動MT
ストレンジ搭乗サンダーピーク:3,000c
 強化逆足MT
エクレール搭乗ラファール:6,000c
 近接用逆足MT
ローン・モウア搭乗チャリオット:3,000c
 逆足MT
クラフツパーソン搭乗マスターピース:7,000c
 上級人型MT
特別減算
  無し    
報奨パーツ
  CAW-SDBZ-108
 武器腕・小バズ
78,400c
 

クリックで拡大
  初回時推奨装備:フロート足などそれなりの機動性

 ミラ依頼主:まずは、警備部隊を誘き出すため、通行中の車両を破壊してくれ
まずは道路上を往復して車両にぶつかって破壊活動にいそしむ。
 一般車両:なっ・・・・
 一般車両:ぐぁぁ・・・
 一般車両:ぐあぁっ!
 一般車両:あぁっ・・(女)
その内通行が止められる。
 ガードリーダー:敵勢力を確認 B26区画の通行を止めろ!
45秒以内に車両を13台以上壊すとランカーACの増援が来る。
 ガードリーダー:近隣区域で雇ったレイヴンがいるはずだ こっちへ廻してくれ!
 シューティングスター:こちらシューティングスター あとは任せろ!
 ミラ依頼主:ACだと・・・予定外だが排除を頼む 報酬は上乗せしよう
小ジャンプ+踊りで引きながら撃てば比較的楽に撃破できる。
 シューティングスター:しまった!!

なお、車両破壊数が少なければACでなくMT6機を相手にすることになる。
 ガードリーダー:近隣区域に警備部隊がいるはずだ こっちへ廻してくれ!
 ミラ依頼主:目標が現れた 撃破しろ
離れて踊りながら射撃でOK
 警備MT:くそっ!!

だが、車両・ACを壊せば追加加算が入るのでなるべくならそれを狙う。
 ミラ依頼主:よし 作戦成功だ ご苦労だった、レイヴン

シューティングスターを撃破してクリアした場合、彼はエンディング後まで
しばらく姿を消し、別のレイヴンが補充される。

報奨パーツ:武器腕・小バズ
 車両15台以上破壊し、かつ2分以内にクリア。
 ACを出す必要は無いが車両を多く壊すならフロート足などが比較的楽。パーツはすぐさま売る。

Srank:時間と残りAP重視
 エンディング前でも十分可能だが、後でカラサワ引き撃ちでも取れる。
 ACを出さなくとも可。


我が社の保有するエネルギー生成施設に、
敵部隊が侵攻しているとの情報を察知した。
侵攻中の様子から推測すると、
恐らくミラージュによる、工作部隊だろうと思われる。

ミラージュは、最近、無人操作されるMTを中核とした
部隊の編成を急いでいるとの情報もあり、
従来では見られなかった大胆な作戦を
展開していると聞く。

もし、これが無人操作される部隊だとしたら、
かなり強引な作戦をも展開してくる可能性がある。
施設内に待機して、敵部隊が侵入した場合に
備えてほしい。

ある程度の損害はやむをえないが、施設内にある
コンデンサを破壊されては大きな痛手となる。
コンデンサだけは、なんとしても守り抜いてくれ。
無人部隊迎撃
(VICIOUS CIRCLE)
  依頼主 :キサラギ社   敵戦力    
作戦領域: エネルギー生成施設 目標

:敵全滅まで
 コンデンサ防衛
  逆足MT(ランスポーター)x∞
 ライフル砲 ロケット砲
パワードスーツ小隊(M.P.T.A19G)x∞
 右:パルス 背部:ミサイル
   
作戦時間: 昼11:00  気温:20℃ 報酬 :17,000c
成功率: 51% C推奨 防衛度:4 特別加算 選択僚機:6,000c
    僚機代残り       カーボン搭乗スケートリンク:4,000c
 フロート高機動MT
ビーコン搭乗クリモナル:4,000c
 ホバーMT
エクレール搭乗ラファール:6,000c
 近接用逆足MT
ドランカード搭乗シガレット:5,000c
 高火力MT
ローン・モウア搭乗チャリオット:3,000c
 逆足MT
特別減算
  無し    
報奨パーツ
  CWG-BZ-80
 右・弱バズ80発
CWI-GJ-40
 Ins・出力低下ロケ40発


85,000c

104,700c
 

クリックで拡大
  初回時推奨装備:EN・EOコア Extミサイル迎撃

柱の並ぶ円形の部屋。その柱が護衛対象のコンデンサ。
 エマ:敵MTは施設破壊用の爆弾を搭載しているようです 設置される前に破壊して下さい
周囲のゲート、視界の外から敵は侵入してくる。

 エマ:サブコンデンサに爆弾が設置されました 解除して下さい
設置されたら傍まで行って○ボタンで解除されたことになる。
 エマ:爆弾の解除を確認
爆弾が爆破するには少し間があるので落ち着いて行動。
 エマ:サブコンデンサ大破!
サブコンデンサが2個壊れたら作戦失敗。
 エマ:メインコンデンサに爆弾が設置されました ただちに解除して下さい
中央はメインコンデンサ。これを爆破されたら即失敗となる。
 エマ:メインコンデンサ大破!
もちろん爆弾を設置される前に敵を撃破するのが吉。

敵を全滅させたらお終い。
 エマ:敵の部隊が撤退を始めました 作戦成功です

 vicious=不道徳な 不正な

報奨パーツ:
 右80発バズ:コンデンサ破壊されずにクリア。
  普通に取れるはず。
 Ins40発出力低下ロケ:敵機30体以上撃破し、かつ残りAP95%以上でクリア。
  レーダー見ながらEO併用で早め早めに叩く。小ジャンプなどで動き回ることを欠かさない。
  どちらかというとパワードスーツのミサイルが嫌なのでExtミサイル迎撃なども良いかと。
  ↑と同時に取得可能。

Srank:残りAP重視
 報奨パーツが2つとも取れるくらいなら同時に取れてしまう公算が高い。僚機可。


地上に建造した発電施設が、
クレストによる攻撃を受けています。

この施設は、近隣区域への電力供給を補うための
もので、もし施設が破損された場合、
周辺の施設が全て機能を停止してしまいます。

プラント群の生命線を停止させた場合、
例え短期間であっても莫大な損失を生み出し、
他者につけ入る隙を与えてしまいます。

それだけは、なんとしても避けねばなりません。
施設へ急行し、
敵部隊の撃退をお願いします。
なお、施設に生じた被害の程度により、
報酬の減額もありえます。そのつもりで。
オルキス集光施設防衛
(DANGER POPCORN)
  依頼主 :ミラージュ社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: オルキス集光施設 目標 :地上敵部隊全滅
(+地下最深部MT撃破)
  飛行分離MT(フリューゲル type-F)x(6+3)
 飛行部:2連ミサ EN・EO
 人脚歩行部(バイン type-W):マシ腕
逆足MT(ランスポーター)x8
 ライフル砲 2連ロケット砲
天井ラインビーム砲台(フォーシットL)x14
重装人型MT(ブーバロス)x1
 右:バズ腕 左:パルス腕
  無し
作戦時間: 夜23:00  気温:20℃(火室800℃) 報酬 :32,000c
成功率: 55% C推奨 防衛度:4 特別加算  
    無し        
特別減算(自機破壊のみ)
  アンテナ/14x2基
タンク/24x8基


-700c

-500c
隠し/報奨パーツ
  KWEL-RJ22
 Ext・チャフ15発
MWG-XCDL/80
 左・2連Eライフル
CWC-CNG-500 x2
 背・チェイン500発




52,000c

61,000c

52,500cx2
 

クリックで拡大
  推奨装備:タンクなどに各種用途の武装 まぁまぁの放熱確保

スタートすると台の上、周りはアンテナが立ち並ぶ。すぐに正面から敵機飛来。
 エマ:敵は少数です 手早く片付けて 施設への被害を抑えて下さい
そのまま台上に留まり、飛行MTを落とすことに専念。
(チェインや肩パルスが重宝する。)
飛行MTから分離したMTは後回し。相手が台に寄って来てから上から攻撃する。
なぜならアンテナを壊すと減算を喰うからだ。

2分半以内に6機(セットで)撃破すると施設内部掃討に分岐する。
 エマ:通信が入りました 施設内に侵入者を確認 ゲートのロックを解除します 侵入者を排除してください
台から降り、横のゲートから内部へ進入。坂を下ってエレベータで降りる。
燃えている部屋もあるのでそれなりのラジなどを装備。タンクを壊すとやはり減算を喰うのでそれも
注意する。敵を適当に相手しながら進めば、やがて最深部に到達する。
 侵入者MT:レイヴン!?く、来るなぁっ!!
そこのMTをひねって終了。
 侵入者MT:うわぁぁぁっ!!

隠しパーツ:Extチャフ15発
 坂道を降りた所(エレベータ前では無い)、T字路の左方、燃えている部屋の左奥に落ちている。
 拾って(○ボタン)クリア。
報奨パーツ:
 左2連Eライフル:減算対象を自分では一つも破壊せずに(施設内含めて)敵を全滅させてクリア。
  隠しパーツも同時に取得可だが、チェインを同時に取ることはエンディング前ではまず無理。
 背チェイン500発:施設内に入り4分以内にクリア。内部の敵はなるべく無視してOBで走る。
  隠しパーツ同時取得も可能だが、エンディング後に地理が分かってからを推奨。

Srank:普通の判断基準と思われる。実質的に残りAPと時間重視
 まずは隠し・報奨を優先して、エンディング後に慣れてから報奨のチェインと一括して狙った方がよい。
 適度に早く地上を掃討し、適度に地下をOBで駆け、地下の敵は程ほどに相手する。
 施設内部に分岐しなくとも可能だが、時間が関わるのでその場合は6機目を2分半過ぎまでは残す。


セクション513の制圧作戦に協力して
もらいたい。

本来、クレストの管理下にあったセクション513だが
先の騒乱でその権利があいまいとなり、
いまでは、ミラージュの監督下に置かれてしまっている。

だが、あの近辺には、我々の管理下にあるセクションが
多く、効率的な管理のためには、我らが担当する方が
適切だろう。

今回の作戦では、狭い区域での混戦が予想される上に、
敵部隊の妨害電波によって、レーダー類が
使い物にならない。

そこで、目標を的確に狙えるだけの腕を持つレイヴンに
依頼する事にした。
我々の部隊への被害を最小限に食い止め、
敵部隊を確実に葬ってくれ。よろしく頼む。
味方部隊援護
(FLAG SIGNALING)
  依頼主 :キサラギ社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: 放置区域セクション513 目標

:味方全滅阻止
 敵部隊全滅
  戦車(茶)(グスタフ mk-8R)x12
 滑腔砲
逆足MT(ランスポーター)x4
 ライフル砲 2連ロケット砲
  戦車(緑)(グスタフ mk-8G)x8
作戦時間: 夕16:30  気温:11℃ 報酬 :5,000c
成功率: 67% D推奨 防衛度:2 特別加算  
    味方非誤射/8台
味方全生存

+1,000c
+15000c
   
特別減算(自機破壊のみ)
  味方誤射/8台
-1,500c
報奨パーツ
  MWG-MGL/300
 左・軽マシ
15,000c
 

クリックで拡大
(戦車の配置はよく分かりませんorz)
   エマ:電波障害により、味方機の識別が出来ません 味方機は、タイプGK 緑色の車両です
    敵は、タイプBM 茶色の車両です 敵部隊のみを狙ってください
レーダーもFCSも故障。味方も敵もロックオンしてしまう。
敵は茶色の戦車とMTである。間違ってはならない。
 味方戦車:こちらは味方だ!!
 味方戦車:レイヴン、何をやっている!
味方が全滅すると作戦失敗。
 エマ:味方部隊の全滅を確認 帰還してください
ただノイズカウンタ付の肩レーダーがあれば味方機をレーダーでは確認できる。
(エンディング後ならノイズキャンセラ付の頭部でもOK)あくまでもレーダー上だけだが。
敵を全滅させれば終了。
 エマ:敵部隊の全滅を確認 作戦成功です

報奨パーツ:左300マシ
 味方機が(敵にも)1機も撃破されないでクリア。
 上手い方法は無いが、ただ手早くやれば取得できる確率は上がる。
 引継ぎでない場合はエンディング後に回してS取りに走った方がいいかも。
 (と思っていたのだが明らかに全機生存でない時でも何故か取れたことがある)

Srank:時間と残りAP重視
 味方を全滅させない程度に適当に早くやれば取れる。
 報奨パーツを取るならむしろ敵の弾に当って盾になった方がいいので同時取得はお奨めしない。


バルガス空港近辺を取り巻く状況が
悪化しつつある。

これまでは、空港周囲に
防衛線を張り巡らし、
厳重に警戒してきたが、ここ数週間は、
度々、敵部隊の侵攻を許し、不本意ながら空港への
被害は急増している。

しかしながら、空港は輸送機にとって重要な
中継ポイントだ。決して手放すわけにはいかん。
そこで、最近では、重要な移送が行われる際に、
レイヴンに空港の防衛を依頼している。

輸送機の発着にあたり、万一敵の侵攻が
みられた場合には、これを迎え撃ってもらいたい。

なお、今回の積荷は、生産開始間もない
希少なAC用パーツだ。
移送機内にあるパーツの奪取だけは、防いでくれ。
特別輸送機護衛
(SUNDIAL)
  依頼主 :クレスト社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: バルガス空港 目標 :輸送機護衛   戦闘機(ガスホーク)x(3x∞)
 2連ミサイル
機動装甲車(グレイボア mk.3)x(3x∞)
 前部:ラインビーム
  2連固定砲台(オウルクラウンVA)x3
特別輸送機
 エマ:輸送機の被害が増加しています!
 輸送機:もうだめだ!
作戦時間: 夕18:00  気温:12℃ 報酬 :18,000c
成功率: 62% D推奨 防衛度:6 特別加算 選択僚機:12,000c
    僚機代残り       トループ12小隊(End後):9,000c
 戦闘ヘリx3
ビーコン搭乗クリモナル(End後):9,000c
 ホバーMT
アドヴェント搭乗AC(End後):8,000c
 軽人脚
スケアヘッド
イクスプロード搭乗AC:12,000c
 逆足
ブレイクショット
フレイム搭乗AC:10,000c
 4足
ゴーディーリバーサル
ロデオアディクション搭乗AC:12,000c
 フロート足
アンルーリー
特別減算(自機破壊のみ)
  燃料タンク/4基
戦闘機/16機
作業車両/10台
固定砲台/3台



-400c
-500c
-800c
-1,000c
隠し/報奨パーツ
  CWGG-GRSL-20
 左・ハングレ
MWG-DKP/90
 右・弱2連パルス
MWG-HGBL-90
 左・6バーストハンドガン
CWG-ARF-180
 右・3bstライフル180発






42,000c

82,000c

62,000c

94,000c
 

クリックで拡大
  推奨装備:それなりの射程のある武器とFCS

 戦闘機隊長:目標地点へ到達 「αリーダー」より各機へ 各機 目標の破壊を最優先とする 護衛への攻撃は各判断に任せる
 戦闘機隊員:了解
戦闘機が3機編隊で正面、または管制塔後ろからやって来る。
これをしばらく相手にしていると通信が入る。
 エマ:間もなく輸送機が到着します 再離陸まで護衛してください
ほどなく輸送機着陸。これを護衛するのが目的。まず壊れないが。
 輸送機:こちら「スカイガード」これより着陸を行なう 管制塔、準備を頼む

やがて戦闘機は来なくなり、基地の外から機動装甲車が3機編隊でやって来る。
 エマ:敵の増援を確認!MTです
戦闘機も機動装甲車も硬くないので難なく倒せるはず。
 輸送機:作業完了、離陸に入る
輸送機が無事飛び立ったら終わり。
 輸送機:レイヴン、感謝する
 エマ:輸送機の離脱を確認しました

 
sundial=日時計

隠しパーツ:
 左ハングレ:スタート地点右2つ並んだ倉庫奥側の中に落ちている。頃合を見て拾ってクリア。
  報奨パーツと同時に取得可能。
 右3バーストライフル:輸送機後部ハッチ壊した中。拾ってクリア。
  作戦失敗になるので考えて取得。後のミッションでも対戦でも使えるパーツではないので
  一度クリアしてからでも遅くはない。
報奨パーツ:
 右弱2連パルス:輸送機残りAP60%以上でクリア。
  ある程度盾になる。
 左6バーストハンドガン:敵機37機以上撃破してクリア。
  ↑と同時に取得可。
  ステージ右端輸送機降りてくる白く囲まれた所に留まっていると、
  輸送機が降りられず、戦闘機が無限に現れるのを利用。

Srank:AP60%ぐらいは残し、かつ命中率と撃墜数重視。
 機体を左右に振って適度に避け、2次ロックして丁寧に撃つ。撃破数は普通に出る分程度でOK。
 報奨を取るなら盾になった方がいいので、エンディング後に。PKレーザー一本でも取れる。


レイヴン、緊急の依頼だ。
サイレントライン付近に建造したばかりの
エネルギー生成施設が、救難信号を発している。

連絡によれば、消化装置がコントロール不能となり
施設内に回った火の手が勢いを増しているそうだ。
このままでは、エネルギー炉の崩壊を招きかねない。

施設が吹き飛んでしまう前に、
コントロール不能となっている
消化装置
直接作動させ、施設の崩壊を防いでもらいたい。

今回の異常事態には、幾つもの
おかしな点がみられる。
十二分に気をつけてほしい。
以上だ。
電力施設崩壊阻止
(WELCOME RAIN)
●失敗時終了
  依頼主 :キサラギ社   敵戦力   味方戦力
作戦領域: エネルギー生成施設 目標 :消化装置起動
 及びAC破壊
  天井2連機関砲台(フライペーパーMG)x6
地上ガードメカ(グライドコブラ)x7
 ライフル砲
強化逆足MT(アローポーター)x2
 ライフル砲 2連ロケット砲
SL重二AC(I-C003-IN)
  強化人間
 右:両手持ち5バーストプラズマ砲
     (構え撃ち)
 左:ブレ
 右背:2ロックミサイル 左背:グレ(構え無し)
  無し
作戦時間: 昼13:00  気温:22℃〜火室内計測不能 報酬 :24,000c
成功率: 58% C推奨 防衛度:4 特別加算  
    天井砲台/6台
ガードメカ/7機
逆足MT/2機


+400c
+500c
+1,000c
   
特別減算
  無し    
隠し/報奨パーツ
  OP-TQ/ESE
 OP・E盾消費減
CWG-SBZL-20
 左・拡散バズ
MWG-XCP/150
 右・黒レーザー150発




45,000c

46,300c

108,000c
 

クリックで拡大
  推奨装備:放熱確保

一応序盤の山場となるミッション。
スタートしたら扉を開け、丸い部屋正面ゲート向こうのエレベータに乗る。
 エマ:高熱のため、防衛システムに異常が発生しています
     障害となるものは 全て破壊して構いません 消化装置の解除を急いでください
通路が真っ直ぐ伸びているが、その先と手前左・右の枝道に消化スイッチはある。

左枝道へ。セキュリティメカがいるが軽くひねれる。
 研究員:・・・レイ・・たすけ・・
右に折れる道があるが、そこは真っ直ぐ行った所のスイッチを入れないと開かない。
 館内放送:非常用の隔壁を開放します 隔壁開放により施設内の温度が上昇します 職員は速やかに退去してください
        隔壁開放により〜
スイッチを入れてその部屋に入るとそこは火の海。MTもいる。
すぐに正面奥のスプリンクラーのスイッチを押さないと熱暴走の危険。
 エマ:消化装置の起動を確認しました 温度が下降しています

元の本道に戻って右枝道へ入る。やはり燃えている部屋。
同様に消化装置を作動させればよい。
 エマ:消化装置の起動を〜

また元の道に戻り、まっすぐ進む。その先が最後の部屋。
 研究員:・・・レイ・・たすけ・・
消化装置を作動させる。
 エマ:消化装置の起動を〜

話はこれで終わりではない。
 エマ:全ての消化装置の作動を確認しました
    コンデンサルームに未確認機が侵入!! 敵!? レイヴン 迎撃に向かって下さい
元来た道を戻ってエレベータで昇るとそこには正体不明のAC(?)。
 SL重AC:・・・・・・
火力はあるが動作はのろい。動き回って攻撃でも普通に倒せるが、
中央柱を挟んでその周りを回りながら、両肩置きビットを撒くだけでより楽に倒せる。
 研究員(セレ):レイヴン・・・助かりました・・・ありがとう
 エマ:敵の全滅を確認 お疲れ様

隠しパーツ:Eシールド消費減OP
 2番目枝道(右)の先の燃えてる部屋、そこの右奥天井金網破った先
 の部屋をさらに通り過ぎた通路上行き止まりに落ちている。拾ってクリア。
報奨パーツ:
 左拡散バズ:敵全滅、かつ残りAP60%以上でクリア。
  ↑隠しパーツも同時に取れる。防御・放熱要確保。
 右黒レーザー150発:3分50秒以内にクリア。
  無視できる敵は無視してOBで駆け、ACは手早く。
  時間が少々辛いので、エンディング後に慣れてから取った方が無難。

Srank:残りAP重視
 エンディング前でも隠し+左拡バズを取ってなお狙う事もできるが、
 無理せずともエンディング後に。右黒レーザーと一緒に取る事も可能ではある。

「感謝します」from「セレ・クロワール」
『はじめまして、レイヴン。
私は、AI研究所に所属するセレ・クロワールです。
今回の一件ではお世話になりました。
おかげさまで、無事施設から脱出することが
できました。

私達が施設内で目撃した機体は、
未踏査地区から出現しているとされています。
研究の参考にと思い、この機体について
情報を集めていますが、サイレントライン近辺では、
今回のような被害が後を絶たないようです。

それにしても、地上進出を競う企業間の争いは、
激化の一途を辿るばかりで一向に沈静する
気配をみせません。

そのため、私達の研究も思うように進まない状態です。
これでは、地下世界で管理者の庇護を受けていた方が、
ましだったとさえ言えるのではないのでしょうか。』
「AI研究所」from「エマ・シアーズ」
『無事で何よりです。ここ最近の報告によると、
地上にある各企業の施設は、あの機体によって
かなりの被害を受けているようです。
作戦中に遭遇し、帰還しなかったレイヴンも
少なくありません。

ところで、先日あなたにコンタクトしてきた
研究者がいましたが、
彼女がAI研究所の一員ということは
ご存知でしょうか?

AI研究所は、独自に開発した新技術に関する情報を
各企業に提供している技術者集団です。
新技術は、人工知能に関するもので、
各種兵器に導入されつつあるようです。

しかし、一方で不信な噂もあります。
こちらでも、調査をしてみますが、
くれぐれも注意してください。』
「通知」from「クラフツパーソン」
『当初の目標通り、レイヴンになることが出来た。
これで、前以上の戦果をあげられると思う。

まあ、戦場で、敵として出会わないことを
祈っている。
以上。』

未踏査地区より来襲する謎の機体。その目的は?サイレントラインには何があるのか・・・?