MISSION ◆ Horwick Rocks
●初ミッションクリアで出現
今回の依頼は、ジオ社が建設したばかりの施設への 襲撃だ。 ▼ 場所はホーイックロックス山中にある航空基地。 ジオ社は鉱物資源の発掘施設と公表しているが、 施設内部には航空戦力が配備されている。 ▼ 作戦区域一帯は我が社の重要な航空輸送ルートで あり、ジオ社に制空権を渡すわけにはいかん。 そこで今回の襲撃というわけだ。 ▼ 目標は基地に配備されているという大型爆撃機だ。 探し出して破壊しろ。 我々は成功の報告しか求めない。 頼んだぞ、レイヴン。 |
山岳基地強襲 (TREASURE) ●エリア出現時発生 |
依頼主 | :エムロード社 | 敵戦力 | 味方戦力 | ||||||||
作戦領域: | 山岳航空基地 (ホーイックロックス) |
目標 | :爆撃機破壊 及びAC撃破 |
ガードメカ(トゥームロック)x(6+4+4+4+3) ライフル砲 戦闘ヘリ(ヴァリィ・フォージ)x(6+2) 機関砲 ロケット砲 逆足AC(ネーベルヤック) ドン・シーゲル搭乗 マシ腕 リニア散弾 大型戦略爆撃機(サンクチュアリ-MkU) 破壊目標 |
輸送機 輸送してくれる |
|||||||
作戦時間: | 朝8:55 霧 気温:13℃ | 報酬 | :38,000c | |||||||||
成功率: | 71% | 特別加算 | ||||||||||
無し | ||||||||||||
特別減算 | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
隠しパーツ | ||||||||||||
ZWR-M/30 x2 30発中ロケ |
: | 39,000c x2 | ||||||||||
![]() クリックで拡大 |
推奨装備:それなりのジェネとブースター オペレータ:悪天候のため、正確な投下は無理です 施設まで飛び移ってください スタートしたらすぐに左前方へブースト、基地入口へ着地。 館内放送:未確認ACの侵入を確認 至急迎撃せよ 箱は無視しても倒してもよいが、AC戦に備えてOBで駆け抜けるほうがよいかもしらん。 あるいは基地に入らないで、崖上に昇り、ヘリを相手にする。 いずれにせよ進んだ先は断崖絶壁。崖上に登りOB+余剰で断崖を飛び越えねばならない。 よってなるべく良いジェネとブースター推奨。やり方は少しジャンプしてOB、E切れ前にOBカット、慣性飛行する。 この時移動キー・ブーストを入力すると慣性が切れてしまうので、飛ぶ前またはOB途中に方向を定めておかねばならない。 飛ぶ方向は、基地の出口から見て右下方、光っている出っ張り。 この先も同様だが、基地内部には隠しパーツがある。 場所はエレベータで登った先、左のコンテナ壊した中。傍で○ボタンを押せば取得したことになる。 まもなくまた断崖になるが、OB余剰で同様に飛ぶ。目標は左エリア境界付近下方のやはり光っている出っ張り。 基地内部を進むと目的地。が、ここでAC出現。 オペレータ:敵ACを確認 目標とともに排除してください 離れて動き回っていれば相手のマシンガン武器腕は当たらないので、それほど苦労はしないはず。 ACと爆撃機両方壊してお仕舞い。 |
最近、ジオ社の航空戦力によって、我が社の地上 部隊が襲撃される事態が相次いでいる。これまでに 受けた被害は相当なものだ。 そこで、我が社はその元を断つことにした。 ▼ 目標はホーイックロックス山中のジオ社山岳航空 基地だ。近日中に大規模攻撃を仕掛ける予定だが、 その準備に協力してもらいたい。 ▼ 依頼は基地周辺に配備されている対空レーダーを すべて破壊することだ。対空監視網をマヒさせれば、 基地は攻略したも同然と言える。 ▼ なお、護衛部隊に来られては多少面倒だ。 迅速に事をすますため、こちらの指定した時間内に 任務を遂行してほしい。必ず成功させてくれ。 よろしく頼む。 |
対空レーダー破壊 (SPARSELY STAR) ●「山岳基地強襲」クリアで発生 |
依頼主 | :エムロード社 | 敵戦力 | 味方戦力 | ||||||||
作戦領域: | 山岳航空基地 (ホーイックロックス) |
目標 |
:レーダー(x12) 5分以内全破壊 |
自律ミサイル(スーサイダー)x∞ | 輸送機 輸送する |
|||||||
作戦時間: | 昼15:20 霧 気温:17℃ | 報酬 | :39,000c | |||||||||
成功率: | 60% | 特別加算 | ||||||||||
スーサイダー | : | +100c | ||||||||||
特別減算 | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
隠し/報奨パーツ | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
![]() クリックで拡大 |
推奨装備:空中戦用逆関節足ELB-5005Bをベースにした軽量機体 良いジェネとブースター(及び容量upオプション) マップ機能(NO MEMORY か AREA&PLACE)付き頭部 1000マシとブレードとか 無限に湧いてくる自爆くんを避け、断崖を渡り、しかも時間内にレーダーを壊すムズいミッション。 軽・中逆脚だと歩行速度は自爆くんとピッタリ合うので歩いているだけで当たらない。 が、逆に言うと常に動いていなければならない。ウザかったら(1000マシ等で)適当に落としておく。 レーダーは何を使っても良いがブレードかなんかで。(台上にあるので保険のためジャンプして斬る。) 断崖を2度(OB余剰で。「山岳基地強襲」参照↑)飛ばねばならない。 何処へ飛んだらいいのか分からなくなるのでターゲット表示付きマップ機能のある頭があると便利。 オペレータ:目標の全破壊を確認 帰還しましょう sparsely=まばらに |
ホーイックロックスにあるイリナ廃坑が、ジオ社の 部隊によって占拠された。廃棄されたとはいえ、 あそこは我々監督局の管理下にある施設であり、 彼らの行動は明確な違法行為である。 ▼ ジオ社側もそれを承知しているらしく、部隊の リーダーとして優秀なレイヴンを雇っている。 依頼はそのレイヴンの撃破だ。 ▼ 占拠している部隊は、勢力の機体を廃坑全体に 展開しているようだが、あくまでACのみを 狙ってくれ。残りは我々が片付ける。 以上だ。 |
廃坑占拠部隊排除 (WASHER) ●「山岳基地強襲」クリアで発生 |
依頼主 |
:オールド・ガル 監督局 |
敵戦力 | 味方戦力 | ||||||||
作戦領域: | イリナ廃坑 (ホーイックロックス) |
目標 | :AC破壊 | 4脚戦闘メカ(アイアンウィドウ)x4 マシ腕 小型フロートMT(サイレントウォーカー)x6 右プラズマ腕 左マシ 壁面機関砲台(ウォールスパイダー)x4 軽人脚AC(ドゥームセイアー) スニアラー・ビル搭乗 青ハンドガン 青ブレ 核 |
無し | |||||||
作戦時間: | 夜19:25 雨 気温:10℃ | 報酬 | :45,000c | |||||||||
成功率: | 50% | 特別加算 | ||||||||||
無し | ||||||||||||
特別減算 | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
隠し/報奨パーツ | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
![]() クリックで拡大 |
オペレータ:リフトを操作して最深部まで侵入してください 敵部隊はこちらの行動を予測していたようです 気をつけて 雑魚は適度に無視し、適度に倒しながら下へ向かう。 ただしリフトにそのまま乗っているとフクロにあうのでスイッチを押したら 横の穴かなんかにすぐ移動してリフトが降りきるまで待つ。そんで落下してすぐOB。 リフトを2度降りた先の穴の下に敵ACはいる。 オペレータ:敵ACを確認 それほど強い相手でないので適当に倒して下さい。 |
今回は緊急の依頼です。 ホーイックロックス山中において、エムロード社の 航空部隊の進攻が確認されました。目標は同地域に ある当社の航空基地と予測されます。 ▼ 施設は極秘のものなので、大規模襲撃を前提として おらず、護衛戦力は非常に手薄になっています。 増援の要請は出しましたが、近隣の施設とは距離が あるため、到着には時間がかかる見込みです。 ▼ エムロード社勢力を迎撃、その侵攻を阻止して ください。防衛目標は施設入口のゲートです。 時間は増援部隊の到着まで。その後は我々だけで 対処します。よろしく。 |
航空施設防衛 (QUAILS NEST) ●「対空レーダー破壊」、 「廃坑占拠部隊排除」 両クリアで発生 |
依頼主 | :ジオマトリクス社 | 敵戦力 | 味方戦力 | ||||||||
作戦領域: | 山岳航空基地 (ホーイックロックス) |
目標 |
:2分35秒以内 ゲート防衛 |
戦闘機(ファイヤーワーク)x∞ 2連ミサ 2連機関砲 |
人脚MT(ローバスト-Sr)x 適当に撃ってます もろいです |
|||||||
作戦時間: | 夜21:35 晴 気温:8℃ | 報酬 | :前10,000c /後22,000c |
|||||||||
成功率: | 42% | 特別加算 | ||||||||||
戦闘機 | : | +600c | ||||||||||
特別減算 | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
隠し/報奨パーツ | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
推奨装備:対空装備及び良いレーダー AP・防御高め オペレータ:敵勢力の接近を確認 後方のゲートを死守してください そのままゲートを背に戦闘機を落とすのみ。ゲートは意外ともろい。 オペレータ:ゲートが破壊されました 任務失敗です 射程の長い武器と近接用武器、FCS、良いレーダーを硬めの機体に積む。 (強スナとかチェインとか。シールドとミサ迎もさらにOK。) 増援:こちら第8航空部隊 基地へ到達した これより敵勢力の掃討にかかる オペレータ:援軍が来たようですね 引き上げましょう quail=うずら |
先頃奪還に成功したイリナ廃坑に、再びジオ社の 部隊が現れた。 ▼ 彼らが執着しているものが何かは不明だが、 我々の対応は1つだ。 侵入者は必ず排除する。 ▼ 侵入部隊は通常の入り口の警戒を強めている。 そこで彼らの裏をかき、地下から廃坑に入り、 侵入者をすべて撃退してほしい。 ▼ また、侵入部隊は鉱山内の電源供給を遮断した ようだ。鉱山内には幾つかの長い竪穴があるが、 通常使用している大型リフトは起動できないと 考えたほうがいいだろう。 ▼ 上昇性能の低い機体では最深部まで到達できない 可能性がある。注意してくれ。 では、朗報を期待している。以上だ。 |
廃坑占拠部隊再排除 (PENDULUM) ●「対空レーダー破壊」、 「廃坑占拠部隊排除」 両クリアで発生 |
依頼主 |
:オールド・ガル 監督局 |
敵戦力 | 味方戦力 | ||||||||
作戦領域: | イリナ廃坑 (ホーイックロックス) |
目標 | :敵全滅 | 壁面機関砲台(ウォールスパイダー)x14 浮遊戦闘メカ(リーラー)x7 レーザー 4脚戦闘メカ(アイアンウィドウ)x8 マシ腕 |
無し | |||||||
作戦時間: | 朝6:30 晴 気温:10℃ | 報酬 | :46,000c | |||||||||
成功率: | 60% | 特別加算 | ||||||||||
無し | ||||||||||||
特別減算 | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
隠し/報奨パーツ | ||||||||||||
無し | ||||||||||||
![]() クリックで拡大 |
推奨装備:そこそこ軽い機体と良いジェネ・ブースター それなりの射程確保 オペレータ:敵部隊は上の階層にも存在します 電源の供給を妨害されたらしくリフトは作動しません 自力で竪穴を登り、敵を破壊してください 自力で竪穴を登らねばならないので良いジェネ、ブースタをそこそこ軽い機体に積む。 (アセンに失敗してもリミカがあるけど。) 登る前に竪穴内の敵は下から狙撃。よってそれなりの射程の武器とFCS装備。 敵を全滅させればおしまい。 penduram=振り子 |
エリアクリア報奨 軽人脚積載多 ELN−070(67,000c) |